Home > photo > KPD-2500 (2.5インチHDDケース)

KPD-2500 (2.5インチHDDケース)

  • 2006-02-25 (Saturday)
  • photo

最近、通販生活にどっぷり浸かっているような気がする。
なにしろ、店が開いている時間帯になかなか自由時間を持てないので、ちょっとしたモノでも通販で入手するようになってしまった。
こんな記事がちょっと気になったので、早速購入 - 恵安 KPD-2500BK。
なんてことはない、PhotoStrage機能が付いた外付HDDケースの「ガワだけ」であるが、便利なモノが出るようになったものだ。以前使っていたThinkPadから取り出したっきり、ほとんど引き出しの肥やしとなりつつあった40GBのHDDを移設して、充電して出来上がり。
使ってみて初めてわかったのだが、これ、USB経由で充電できる。それに、いわゆる「ACアダプタ」ではなく、ACコンセントとUSBの変換プラグが付属していた。製品情報やパッケージには「ACアダプタ付属」としっかり書いてあったりするが、使い回しの効かないACアダプタが無用に増えるよりはよっぽど良い。
電源ONにしてCF挿してCOPYボタンを押すだけ。コピーの都度、自動的にCFnnnn(0001から連番)というフォルダを作って、その中にメディアの中身をコピーする仕様だ。その他の機能は皆無(爆)。すばらしく潔くて気に入った。
コピーの速度は、内蔵させたHDDの書き込み性能に依存するわけで、4500rpmのHDDを入れてある現状ではそんなに高速な書き込みを期待していないが、他のメディアで撮影続行している間に勝手にコピーさせとけばよいので、HDD相応の書き込み速度であれば問題ない。

D70を使い始めてまもなく、飛鳥のTripperNext40GBを34800円も出して買ったが、たった30分でバッテリーが切れてしまうので使い勝手が悪すぎて、もはや全く使ってなかったりする...orz。当時は小さな容量のメディアしか持っていなかったので、出先でメディアが一杯になるたびにTripperNextに移していたのだが、屋外で30分のバッテリ寿命を気にしながらコピーしなきゃならないのはストレスたまるし、宿に戻って充電するためにACアダプタも持参しなければならず、そういった縛りがウザすぎて、すっかり「嫌いなマテリアル」になってしまった。

そもそもこういうPhotoStrageって、少しくらい動作が遅くても、出先で安心な容量と稼働時間さえ確保できれば、母艦に移すまでの繋ぎとしての役目を十分果たしてくれる。
KPD-2500の場合、1回の充電で3時間稼働できるから、バッテリ切れに神経質にならずに済むし、PCに接続すれば充電が開始されるので効率的。HDDを新規で購入したとしても、コストを抑えられる。
唯一の難点は......液晶表示が価格相応に安っぽいことかな。


Home > photo > KPD-2500 (2.5インチHDDケース)

Search
Feeds

Return to page top